字幕付きCM普及推進協議会(略称;字幕CM協議会)は字幕付きCMの普及推進を目的として2014年10月に一般社団法人 日本民間放送連盟、一般社団法人 日本広告業協会、公益社団法人 日本アドバタイザーズ協会の3団体によって設立されました。
この度、字幕CM協議会主催による広告主・放送局・広告会社・制作会社・ポストプロダクションの広告関係者を対象とした「第3回字幕付きCMセミナー(in名古屋)」を実施いたします。
全国に字幕付きCMを普及する目的で毎年開催されるもので、第1回(東京)第2回(大阪)に続いて今回は名古屋での開催となりました。
当日は「CMに字幕を付ける」作業工程を事例を交えてわかりやすく説明するとともに、実際の現場ではどのような苦労があり、また普及に向けてどのような課題があるのかを実務の現場からご報告いただきます。同時に課題解決に向けた協議会の取り組みなどもご紹介いたします。
つきましては、貴社ご関係の皆様の多数のご参加をいただきたくよろしくお願い申し上げます。
日時 | 2017.06.13 (14:00~15:45)
|
会場 | 中京テレビ放送 プラザC
|
内容 | 開会あいさつ
鈴木信二・字幕付きCM普及推進協議会 運営委員(日本アドバタイザーズ協会・専務理事)
字幕付きCM実務関係者の取り組みの報告
土橋代幸・字幕付きCM普及推進協議会 運営委員長(日本アドバタイザーズ協会・電波委員長)
講演①「ライオンの取り組みについて」
ライオン 宣伝部 制作室主任部員 宮城英明様
講演②「中部電力の取り組みについて」
中部電力 広報部 制作グループ長 岩附章仁様
講演③「字幕付きCMの普及を進めるための総務省の取組」
総務省 情報流通行政局 地上放送課 課長補佐 石原誠一様
講演④「中京テレビの取り組みについて」
中京テレビ放送 営業部 副部長 山田耕二様
字幕技術の最新事情
講演⑤ NHK放送技術研究所 ヒューマンインターフェース研究部 上級研究員 佐藤庄衛様
閉会あいさつ
村井知哉・字幕付きCM普及推進協議会 運営委員(日本広告業協会・専務理事)
|
参加費 | [JAA会員] 無料 [一般] 無料 |
その他 | 申込締切:平成29年6月9日(金)必着でお願いします |
応募資料 |  |