◆アドバタイザーの戦略的データ活用プログラム
JAAでは、アドバタイザー企業の人材育成を目的とした各種セミナーを企画・実施しており、その一環としてアドバタイザーが戦略視点でのデータ活用を学ぶ「データ活用基礎講座」を2025年に開設しました。今回は第2回として講座内容をさらにブラッシュアップしましたので、その変更点や講座概要をはじめ、データ活用を取り巻く環境の変化、アドバタイザーがどのように対応していけば良いのかなどをご紹介する事前セミナーを開催します。こちらで講座全体像をつかんでいただいたうえで、ご受講について検討をいただける形となっております。
<本セミナー内容>
メディア環境や生活者が複雑化する中、広告業務での社内外交渉・折衝も複雑化しています。こうした状況に対し“データ活用”で円滑化、省力化することが可能ですが、ハードル感じる方も多いのではないでしょうか。そのハードルを払しょくする視点で、広告業務におけるデータ活用の方向性やアプローチのあり方を、専門家が詳しく、わかりやすくご紹介します。
※本セミナーは、2026年2月から開始される「データ活用基礎講座」のご紹介を兼ねています。
※このセミナーのご参加が自動的にこの後の講座申込とはなりませんので、お気軽にご参加ください。
<「データ活用基礎講座」について>
アドバタイザー企業が広告宣伝に携わるにあたり、PDCAを回すうえでの各フェーズと、そのフェーズに沿ったデータを理解し、さらにそれを戦略的に活用し、広告コミュニケーションに活かしていくには、という視点で包括的に学んでいただく全4講座(オンライン)を、多彩な講師陣を迎え、2月~3月で予定しております。お申込みは12月に開始予定です。
開催概要
| 日時 | 12月11日(木)11時~12時 |
| 会場 | オンライン(Zoomウェビナー) |
| 内容 | 講師:株式会社ビデオリサーチ ビジネスデザインユニット シニアフェロー 吉田 正寛氏 |
| 参加費 | 対象:アドバタイザー企業のみ |