このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にして、対応ブラウザでご覧下さい。

サステナビリティ・コミュニケーション委員会

概要

持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals:SDGs)の達成に向けて、コミュニケーションはどうあるべきか、企業ひいては業界全体がどのような姿勢で取り組みを進めていくべきか、旧ダイバーシティ委員会・SDGsコミュニケーション研究プロジェクトを合併し、様々な関連団体、プロジェクトと協力を図りながら、包括的に研究・情報発信を行います。

委員長 幼方 聡子 (東レインターナショナル) 副委員長 小和田 みどり (ライオン)

開催予定のセミナー

現在、開催予定のセミナーはございません。

過去開催されたセミナー

2024.4.9(火) 2024/4/09 12:00:00

オンラインwebinar

「Z世代的価値観」とは? 世代→価値観で考えてみる
2024.2.2(金)

オンライン(Zoom webinar)

SDGsプロジェクトセミナー「いい未来を、仲間と共に創る。」~事業を通じた社会課題解決に向けたリコーの実践とコミュニケーションについて~(オンライン配信)
2023.8.2(水)

JAA会議室(リアル開催)

「商品価値のその先、社会的意義の共感づくり」   ーPOLA BA『AGEBILITY』メッセージの確立までー
2023.6.12(月)

オンライン(Zoom webinar)

SDGsプロジェクトセミナー「SDGs広告に必要な視点と消費者の心をつかむ伝え方」~企業のSDGs広告に求められる視点とクリエイティブの重要な要素とは?~(Zoom webinar)
2022.12.13(火)

オンライン配信(zoomウェビナー)

ダイバーシティ委員会セミナー「しなきゃ、なんてない。」LIFULLのブランドコミュニケーション
2022.12.5(月)

オンライン(Zoom webinar)

SDGsプロジェクトセミナー「まちづくりを通してサステナブルな社会へ ~三井不動産のSDGsコミュニケーション~」(Zoom webinar)
2022.9.29(木)

オンライン(Zoom webinar)

SDGsプロジェクトセミナー「SDGsコーポレート価値創造の実践に向けて ~博報堂によるダブルインパクト実現へのアプローチと先端事例のご紹介~」(Zoom webinar)
2022.9.14(水)

オンライン(Zoomウェビナー)

ダイバーシティ委員会セミナー「NEC way -NECのI&Dの取り組み、グループガバナンス-」(アドバタイザー企業限定)
2022.6.17(金)

オンライン(Zoomウェビナー)

ダイバーシティ委員会セミナー 「今若い世代はジェンダーをどう考え、捉えているのか?」
2021.12.24(金)

オンライン(Zoomウェビナー)

ダイバーシティ委員会セミナー(東京2020大会と障がい者スポーツ支援のこれから)
2021.12.20(月)

オンライン(Zoom webinar)

SDGsコミュニケーション研究プロジェクトセミナー「味の素グループのASV経営とサステナビリティの取組み」を開催します(Zoom webinar)
2021.8.5(木)

オンライン(Zoom webinar)

SDGsコミュニケーション研究プロジェクトセミナー「鹿島グループのSDGsへの取組み」を開催します(Zoom webinar)
2021.6.23(水)

オンライン(Zoom)

SDGsコミュニケーション研究プロジェクト発足記念セミナー「広告宣伝部門はSDGsコミュニケーションにどう取り組んだらよいのか」を開催します(Zoom webinar)
2021.4.23(金)

オンライン(Zoom)

ダイバーシティ委員会セミナー 企業としての広告におけるダイバーシティ&インクルージョンへの取り組み(クボタ・ワコール)
2020.12.3(木)

オンライン(Zoom)開催

ダイバーシティ委員会・クリエーティブ委員会 合同セミナー クリエイティブ目線を通したダイバーシティへの取組み(ポーラ・博報堂)
2020.7.20(月)

オンライン(Zoom)開催

ダイバーシティ委員会セミナー ダイバーシティ社会とこれからの広告コミュニケーション ~広告宣伝における生活者とのギャップやリスクについてどう考えるか~
過去のセミナーを表示する

個人情報保護とCookieの使用について当サイトでは、お客様により快適にウェブサイトをご利用いただくためCookieを使用させていただくことがあります。当サイトをご覧いただく際は、Cookieの使用に同意ください。また、ブラウザの設定により、Cookieの受信を拒否することが可能です。

> Cookieについて