SDGsコミュニケーション研究プロジェクト
概要
SDGsの達成に向けて企業での取り組みが広がる中、SDGsの今を学び、アドバタイザーとして何ができるのか、何をすべきなのか、様々な先進事例を研究しながら、生活者とのコミュニケーション活動への活かし方等について研究を行います。
また、アドバタイザーのSDGsコミュニケーションスキルを向上させることで、広く生活者との良好な関係構築に寄与してまいります。
リーダー | 小和田 みどり (ライオン株式会社) | 副リーダー | 田辺 義晴 (鹿島建設株式会社) |
開催予定のセミナー
現在、開催予定のセミナーはございません。
過去開催されたセミナー
オンライン(Zoom webinar)
SDGsプロジェクトセミナー「SDGs広告に必要な視点と消費者の心をつかむ伝え方」~企業のSDGs広告に求められる視点とクリエイティブの重要な要素とは?~(Zoom webinar)
オンライン(Zoom webinar)
SDGsプロジェクトセミナー「まちづくりを通してサステナブルな社会へ ~三井不動産のSDGsコミュニケーション~」(Zoom webinar)
オンライン(Zoom webinar)
SDGsプロジェクトセミナー「SDGsコーポレート価値創造の実践に向けて ~博報堂によるダブルインパクト実現へのアプローチと先端事例のご紹介~」(Zoom webinar)
オンライン(Zoom webinar)
SDGsコミュニケーション研究プロジェクトセミナー「味の素グループのASV経営とサステナビリティの取組み」を開催します(Zoom webinar)
オンライン(Zoom webinar)
SDGsコミュニケーション研究プロジェクトセミナー「鹿島グループのSDGsへの取組み」を開催します(Zoom webinar)
オンライン(Zoom)